ID・PASSWORDが必要です

会長挨拶

変わらぬ絆で未来を創る 会長 土橋 卓也

 創立50周年を迎える八幡中央ロータリークラブの会長を拝命致しました。会員のみなさまのご指導、ご協力を頂きながら務めさせて頂きますので、何卒よろしくお願いいたします。

 RI会長エレクトの就任辞退を受けて、6月に急遽、就任が決定した25-26年度RI会長のフランチェスコ・アレッツォ氏(イタリア)は、従前に決定していたテーマであるUNITE FOR GOOD 「よいことのために手を取りあおう」を引き継ぎ、強いクラブは、「友情」と「信頼」によって築かれることを強調されています。また25-26年度RI 2700地区の濱野良彦ガバナー(福岡東南RC)は、テーマを「少しの成長から始まります!~1.01で成長、0.99で衰退~」と定められ、少しの成長を積み重ねること、3-Year Rolling Goals(3年間の目標)を踏まえ、「発想の転換ではなく、発想を成長させること(Grow Rotary)が重要である」と述べられています。  八幡中央RCは、会員の仲が良く、結束力のあるクラブだと思います。RIのテーマである‘UNITE’はまさに結束力のことと言えます。これらのことを踏まえ、本年度のテーマを「変わらぬ絆で未来を創る」と致しました。

 ロータリークラブは、異業種のトップ集団です。職業奉仕の理念はロータリーの原点ですので、本業をおろそかにしてロータリー活動を行うのは本末転倒と考えます。会員増強、退会者抑制のためには、「楽しいロータリー」であることが不可欠で、そのためには、自主性を尊重し、無理をしないこと、役職経験豊富なベテラン会員から新入会員まで、みんなで知恵を出し、手を取り合い、汗を流しながら、「地道にコツコツと積み上げる」活動が、ロータリークラブの健全で持続可能な成長につながると考えます。

 例会や奉仕活動などの年間行事、他クラブとの交流などに加え、週報のデジタル化などDXも推進してまいります。来年4月29日の50周年記念事業に向けて、笑顔で楽しく取り組み、会員ひとり一人が少しの成長を実感できる1年となるよう頑張りましょう。

PAGETOP